-
-
【トレランザック】あなたは洗濯機で洗う派、洗わない派どっち?
こんにちは、まつけんです。 今日はトレランの中でも重要なギアの1つである『トレランザック』について。 僕のまわりというか、多くの人がトレランが終わった週末に行動をともにしたザックを洗濯機で毎回、洗濯し ...
-
-
【フィニッシュのあとのこと】信越五岳トレイルランニングレース
さて、いよいよ1週間と少しで今年も信越五岳トレイルランニングレースがやってきます。 いつもの110kmに加えて今年はかねてから噂されていた100mileも開催されます。 友人や知り合いも多く、出場する ...
-
-
信越五岳トレラン2017のエイド情報をまとめてみた
2017年の信越五岳は現地でのコースガイダンスはなく、YOUTUBEにアップされた動画で確認することになっています。 大会プロデューサーでもあり、大会実行委員会長でもある石川弘樹さんが丁寧に解説してく ...
-
-
UTMB2017 丹羽薫さん女子4位!骨折しての快走。土井選手もフィニッシュ!
直前の大会中の転倒で腕を骨折した、丹羽薫さん。 骨折直後にはUTMBへの参加が危ぶまれていましたが、とりあえず出る方向でした。 しかし、骨折の影響で走ることはほとんどできずに、順位はあまり気にしないの ...
-
-
2017年の信越五岳で気をつけておきたい【必携装備】
2017年からそれまでの110kmだけでなく100マイルのカテゴリが新設された「信越五岳トレイルランニングレース」。 100マイルだけではなく、いままでほとんどなかった110kmにも必携装備が義務付け ...
-
-
【補給食】ロングやナイトトレイルに持っておきたいカフェイン入りのジェル
2017/08/17 -トレイルラン
距離の長い100km以上の大会やナイトトレイルに持っておきたいのが、カフェイン入りの補給食。 疲れてきた時にシャキっとしたい、眠気覚まし用ということで活用したいカフェインです。 今回はこのカフェインの ...
-
-
【2019年最新】トレランやウルトラの補給食&水分補給の対策に!
運動負荷の高いトレランや距離も長く体を動かしている時間が長いウルトラマラソン。 この2つのレースや普段の練習、アクティビティに欠かせないのが【補給食】と【水分補給】です。 今回は個人的に気に入っている ...
-
-
【動画紹介】UTMB 2016<いつかUTMBへ行きたい人へ>
過去に私はUTMBのカテゴリであるCCC(Courmayour-Chanpex-Chamonix)の抽選にあたり出場権を獲得していましたが、結局仕事の都合で行くことができませんでした。 しかし、行く前 ...
-
-
京都一周トレイルを夜間通られる皆様へ(中川政寿より)
以前から個人的に交流があり、僕自身のトレイルへの関わりに深い影響を与えてくれた、中川政寿さん。 その中川さんのFacebookに【拡散希望 京都一周トレイルを夜間に通られる皆様へ】というのがあげられて ...
-
-
丹羽薫さん、Andorra Ultra Trail 2位おめでとう!
2017/07/09 -トレイルラン
100マイル, アンドラウルトラトレイル, 丹羽薫京都在住のトレイルランナーの丹羽薫さんがアンドラ・ウルトラ・トレイルのRonda dels Cims(距離約170km)で女子2位でフィニッシュ! 数年前に取材をしたときから本当に強くなって、世界の舞 ...