-
-
OMM対策地図読みテン泊@高野山 11月3日(土)~4日(日)
今年もいよいよOMM JAPANが目前に! 今回はフィールドを高野山に移動してテント泊の実践つき! 自分の服装や装備、地図読みのスキルの確認にいかがでしょうか。11月3日(土)~4日(日)に開催! テ ...
-
-
【スケジュール】地図読み講習 2018年8月~12月
7月22日の地図読み講習 OMM対策基礎編への問い合わせや他の日程での問い合わせが多く、反響の大きさにびっくりしています。 ということでOMM JAPANの開催まで毎月の地図読み講習の日程を決めました ...
-
-
【スケジュール】7月22日 地図読み OMM対策基礎編
今年もLinks.NATUREの松尾はOMM JAPANに出場します!これでOMM JAPAN初開催から5年連続となります。 ストレートとスコアに出場経験があり、さまざまな状況に遭遇してきたのでいろい ...
-
-
【スケジュール】6月17日 地図読み基礎編
2018年4月から講師と内容を一新したLinks.NATUREの地図読み講習。 コンパスが初めてな方や地図読みが初めたの方を対象としています。 スマホの地図アプリもあるなか、コンパスと紙地図を使うこと ...
-
-
2018年2月の地図読みイベント
今年はOMM LITEが関西でも初開催されることもあって、2月は好評いただいている、ルートプランニングを実施します。 今回は2月18日(日)に大阪の私市(きさいち)にて開催します。 4年連続してOMM ...
-
-
OMM JAPAN 準備編 ~ワイルドキャンプ?~
2017/11/04 -OMM JAPAN
いよいよ来週末の11月11日~12日に開催が迫ってきた【OMM JAPAN 2017 -NOBEYAMA-】 OMM JAPANは過去に3回出場しているのですが、今年が開催地の天候条件としては一番厳し ...
-
-
【開催】OMMスコア向け コースプランニング講習 8月27日開催
OMM JAPAN 2017のスコアへの初参加、過去に出場した方ももう少し得点を獲得したいと思っている方向けの講習会を2017年8月27日(日)に私市のソトカフェにて実施します。 2014年初開催から ...
-
-
【OMMはチーム戦】戦略の確認、実践練習をどこで行うか?
OMMは通常のオリエンテーリングやロゲインニングと違って「2人1組」でのチーム戦。 走るペースや地図読みのレベル、それにルートプランニングの考え方の相違などをどう、すり合わせしていくかが、2日間を通し ...
-
-
OMM JAPAN2016に出た人も、出たいと思ってる人にも読んでもらいたいレポート
個人的には散々な結果だったOMM JAPAN2016。 でも、2日目のフィニッシュパンチをする時にはもう楽しい。 大声で「きつかったわー」とか言ってても。 これで3回参加したけどやっぱりまだまだやり足 ...