iPhone6を常日頃から利用しているのですが、純正の充電ケーブル(ライトニングケーブル)の接触が悪くなって、しばらく前から100円均一で販売している充電ケーブルを何本かダメにしながら使ってます。
しかし、モバイルバッテリーからの充電だとダメなことが多く、外出時、街ランやトレイルランに行った時にこれじゃーだめだなぁと。
AC電源からの供給だとOKなんですが…でも、そのうちにこちらもだめになったりとか。
いわゆる、裏表があってたまにUPSIDEを下に向けてたりとかあるのでなんかめんどくさいなぁと思っていたんですよ。
とは言え、純正はやっぱり高い。
AnkerのPowerLineがおすすめ
そんな時にamazonで見かけたのがAnkerというメーカーのPowerLineシリーズ。
ちゃんとライトニングケーブルだし、Apple MFi認証もとってるので安心。
もちろん、裏表がないのでiPhoneに挿す時に確認必要なしです。
折り曲げ耐久テストも数千回(5000回以上)もクリア。
ライトニングケーブルなので充電だけでなくパソコンにつなげた時にはデータ転送もOK。
価格が0.9m(ホワイト)で999円(2017年7月16日時点)なので、リーズナブル。
5月下旬に購入した時には790円だったんですが。
そこから約2カ月使ってますが、充電トラブルもなく、断線することもなくです。
オフィス、もちろん外出の時にもトラブルないのでストレスなく使えてます。
そして、家で使用していた純正のライトニングケーブルが断線してしまったので、新たに買うことにします。
ホワイトもいいんですが、目立つ赤もいいかなーと思ってます。
ただ、長さが0.9mと1.8mの2種類しかないというのがネックです。0.9mで事足りるのですがもう少し、長さのバリエーションがあっても良いのではないかと思います。
充電関連ではAnkerの製品は品質とリーズナブルさを両立した良い製品です。
評判もいいのでこれからも使っていきたいなぁと思います。