8月12日に裏山(星田園地周辺)へ。
暑さに負けてなかなか山に入っていなかったのですが、台風5号の影響も気になったので裏山を3kmほど。
この日もほぼ、あるきモードと決めているにも関わらず、汗だく。
しかも、朝の6時30分にトレイルインしているのに、汗だく。
前半は一旦、下るもののほぼほぼ登りの連続。3kmちょいで獲得標高が350mいってる…
台風の影響は予想よりも少なく、大ぶりの枝がトレイル上にいくつか落ちているのが目立った程度。
一箇所だけ倒木があって道を塞いでいたけれども、屈んで通行はできるので問題ないでしょう。
ただ、その場所はハイカーさんが通る場所でもあるのでなんとかしておきたいのですが。
裏山のこのルートは平日はほとんど人が通らないし、7時という早い時間なので人に全く会いません。
いやはや、気持ちがいい。ただ時期的にセミが多いので、体当たりやセミシャワーに会うことが…
それに蜘蛛の巣も多い。それでもやはり、自然の中でひとりっきりの時間を満喫できるのは楽しい。
さて、このコース中で一番標高の高い、北山師で少し休憩。
500mlのペットボトルに水をいれて凍らせたものを持っていくので、ほどよく冷水。
これを腕にかけると気持ち良い。
そして、今回は新パッケージになった【ハニーアクション エナジー】で補給。
旧パッケージの時には食べたことがなかったのですが、この新パッケージ版はかなり気に入りました。
封を切って最初に感じるのはクエン酸のほどよい酸っぱさ。その後にはハチミツとローヤルゼリーの味がきます。
ぼくはハチミツが好きなので、これはOKな味です。お気に入りの補給食リスト入りに。
また、成分としてマグネシウムも入っているので足つり予防としてもOK。
カロリーは1袋で80Kcalと少ないのですが、
クエン酸、マグネシウム、ビタミンB1がエネルギーを自分の体の中で作るのに手助けするということで、ミドルやロングのトレイル、レースで効きが実感できると思います。
この日は距離は短かったものの、ここまで1.8kmで300近くは上がっているのでクエン酸とプロポリスが良い感じで体に。
ここから後半は短いダウンヒルと走れる尾根道なので80kcalとはいえ、しっかりとその分を補給できたのではないかと思います。
今日のコースの他にまだまだバリエーションコースがあるので、ハニーアクションエナジーをはじめ、いろいろな補給食やジェルを試してみたいと思います。
(補給なしの時もありますが)
トレイルランだけでなく、もちろんマラソンやウルトラマラソン、それに自転車の補給食にも最適だと思います。